2013年01月21日

パソコンのハードディスクファイル削除 その後

リース会社に電話してみました。
結果まだ資産であるのでハードディスクを破損するのは困るとのこと。
ただ、OSを含めて削除しても構わないと返事をもらいました。

そこで、パソコンショップに行き、ハードディスクのファイル完全抹消ソフトを買ってきました。
抹消するのに2時間30分かかりましたが、これで一安心です。

パソコンのハードディスクファイル削除 その後


リースでなくて購入したパソコンを廃棄するのならハードディスクを取り外して壊すのが一番安全ですよね。今までのパソコンで処分する物はそうして来ました。

やっぱりリースより購入したほうがいいと改めて思った次第です。


昨日決算の打合せを税理士の先生と行い、さっき法定調書も書き終えました。
今年の計画は大体立っているのですが、どんどん進めていかないと2月になってしまいます。

さぁ今年も頑張りましょう!!


同じカテゴリー(事務所内のあれこれ)の記事画像
やっと仕事納めです
マイナンバー運用に当たってパソコンにセキュリティワイヤーをつなげました
手垢で汚れた事務用布張りのイスをクリーニングしました。
パソコンのキーボード清掃。アルコールで消毒しました。
ハードディスクもボコボコにして処分
やっと手書きの請求書を卒業しました。
同じカテゴリー(事務所内のあれこれ)の記事
 やっと仕事納めです (2017-12-31 16:08)
 マイナンバー運用に当たってパソコンにセキュリティワイヤーをつなげました (2016-01-19 15:54)
 手垢で汚れた事務用布張りのイスをクリーニングしました。 (2013-02-22 18:01)
 パソコンのキーボード清掃。アルコールで消毒しました。 (2013-02-21 17:10)
 ハードディスクもボコボコにして処分 (2013-02-06 19:32)
 やっと手書きの請求書を卒業しました。 (2013-01-30 11:27)

Posted by minimaid yrcompany at 13:28│Comments(0)事務所内のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パソコンのハードディスクファイル削除 その後
    コメント(0)