2011年04月16日
1人暮らしを始めた方へ 浴室排水口もお掃除しましょう


家庭用エアコンクリーニング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
先月は新しいお客様より学生マンション17部屋の退去後の清掃のお仕事を頂きました。ちょうど子供が関西の学校へ行くことになり、自分の子供と重なり今までと違った意味での仕事になりました。
仕事として綺麗にお掃除することはもちろんなのですが、入居する子が快適に過ごせるようにと、親心でしょうか、今まで以上に心のこもったお掃除になったと思います。
子供が1人暮らしを始めるに当たって、妻が掃除の仕方などをしっかりと教えておりました。
お風呂のお掃除はしたことがありますが、排水口まではしたことがない子です。
下の画像は、2月に清掃に入ったワンルームマンションの浴室の排水口から出てきた髪の毛の塊です。臭い止めの筒をはめた状態ですと、なにもこの塊は見えませんでした。

臭い止めの筒を外してやっと隙間から髪の毛が見えました。
それを引っ張り出したらご覧のとおりです。
多分筒を外さず見える範囲だけお掃除していたと思います。
4年間(?)でこんなに中にたまってしまいました。
これでは排水も悪かったと思います。
臭いもあったのではないでしょうか?
初めての1人暮らし、大変だと思いますが、浴槽のお掃除だけでなく排水口もお掃除してくださいね。
ごみの日には排水口のゴミ取り。
月に1回は臭い止めの筒も外してお掃除するといいですよ。
綺麗な部屋で楽しい学生生活を送ってください。
ホームページも見てください。
龍安寺の紅葉と清水寺のライトアップ、私は台所のシンク磨き。
バイク屋さんが入っていた店舗の床清掃 ブラシが真っ黒です
カビが取れない洗面所の天井を塗装しました。
油だらけの台所換気扇フィルター、浸けおき洗いで綺麗に!
新しい研磨剤でステンのシンクを磨いてみました。
水垢で真っ白に汚れたステンレスシンクを綺麗にしてきました。
バイク屋さんが入っていた店舗の床清掃 ブラシが真っ黒です
カビが取れない洗面所の天井を塗装しました。
油だらけの台所換気扇フィルター、浸けおき洗いで綺麗に!
新しい研磨剤でステンのシンクを磨いてみました。
水垢で真っ白に汚れたステンレスシンクを綺麗にしてきました。
Posted by minimaid yrcompany at 10:24│Comments(0)
│空室清掃・リフォーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。