2010年04月21日
洗濯機用の排水口のお掃除

家庭用エアコンクリーング 1台目実質9,000円 2台目は8,000円
洗濯パンがなくて、床から直ぐ洗濯機用の排水口がでている場合があります。
この排水口も中に部品が入っていて、臭い止めになっています。
清掃後は中に水を張っておかないと、下水から臭いや虫が上がってきてしまいます。
アパートやマンションの引越後の清掃では必ず清掃する箇所です。
一般家庭では洗濯機があって普段は清掃できないですが、洗濯機を買い換える際には是非ともお掃除したいですね。
静岡エアコンクリーニング
静岡エアコンクリーニングブログ
静岡アパートマンション清掃
静岡ハウスクリーニング・家事代行・掃除代行
龍安寺の紅葉と清水寺のライトアップ、私は台所のシンク磨き。
バイク屋さんが入っていた店舗の床清掃 ブラシが真っ黒です
カビが取れない洗面所の天井を塗装しました。
油だらけの台所換気扇フィルター、浸けおき洗いで綺麗に!
新しい研磨剤でステンのシンクを磨いてみました。
水垢で真っ白に汚れたステンレスシンクを綺麗にしてきました。
バイク屋さんが入っていた店舗の床清掃 ブラシが真っ黒です
カビが取れない洗面所の天井を塗装しました。
油だらけの台所換気扇フィルター、浸けおき洗いで綺麗に!
新しい研磨剤でステンのシンクを磨いてみました。
水垢で真っ白に汚れたステンレスシンクを綺麗にしてきました。
Posted by minimaid yrcompany at 09:35│Comments(0)
│空室清掃・リフォーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。