2009年10月07日
室内壁の清掃・クロス染色(塗装)

引越後の壁面のお掃除ですが、清掃で綺麗になるのは清掃で、ちょっと無理そうならば、クロス染色あるいは、クロスの痛みがひどい場合はクロス張替をしています。
ここの物件はクロスではないのですが、クロス染色できる下地でしたので塗りました。
写真は作業中のものです。
クロス染色は、クロス専用の塗料(ホームセンターや一般の塗料店などで売られているものではありません)を使います。
タバコのヤニや冷蔵庫の黒ずみも綺麗になります。クロスの凸凹も塗料で埋めてしまうことないので、クロスの風合いがそのまま残り、ほとんど新品同様になります。
ただし、色柄の模様があればそれは一色になってしいますが・・・・・・。
費用もクロス張替より30-40%安くなりますので、それも魅力です。ご在宅の一般の住宅でも施工できます。
クロス張替が高くてどうしようかと思っている方は
物件オーナー様ページをご覧ください。
龍安寺の紅葉と清水寺のライトアップ、私は台所のシンク磨き。
バイク屋さんが入っていた店舗の床清掃 ブラシが真っ黒です
カビが取れない洗面所の天井を塗装しました。
油だらけの台所換気扇フィルター、浸けおき洗いで綺麗に!
新しい研磨剤でステンのシンクを磨いてみました。
水垢で真っ白に汚れたステンレスシンクを綺麗にしてきました。
バイク屋さんが入っていた店舗の床清掃 ブラシが真っ黒です
カビが取れない洗面所の天井を塗装しました。
油だらけの台所換気扇フィルター、浸けおき洗いで綺麗に!
新しい研磨剤でステンのシンクを磨いてみました。
水垢で真っ白に汚れたステンレスシンクを綺麗にしてきました。
Posted by minimaid yrcompany at 12:17│Comments(0)
│空室清掃・リフォーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。